works
竣工 | 令和7年4月 |
---|---|
建築構造 | 木造2階建て |
敷地面積 | 313.85㎡ |
延床面積 | 183.02㎡ |
施工期間 | 8ヶ月 |
今回のお家は、親子2世帯住宅です。
テーマは「スポーツ」「アウトドア」です。
外観は、和風モダン好きのご主人様と、スタバのカフェの雰囲気が好きな奥様との融合です。今回は、天然素材を外部・内部共にふんだんに使用した、木の香りに包まれたお家です。
1階は、主に親世帯の居住スペース。キッチン、ダイニング、浴室は親子世帯の共有スペースです。
スポーツを楽しむフリースペースへは、気軽に出入りができる様に、主玄関と入り口を分けています。
2階は、子世帯の居住スペース。セカンドリビングやそこから繋がるテラスでは、子世帯が自由な発想で過ごせる場所です。
運動大好き家族の要望に応え、ゴルフ、柔道、バスケットボール、ウォールクライミングなど多種目の競技に取り組める空間です。
有孔ボードで防音対策、壁面の防護マットで怪我防止と壁面の保護をしています。
将来的には、地域に開かれた憩いの場としても活用できそうです。
床暖房設置の上、コルクタイル敷き。入口の木製ルーバーはナラ材、ベンチや勾配天井は杉羽子目板材。木のぬくもりを感じられる空間です。
ダイニングから直接繋がる、アウトドア・リビング。
バーべーキューを楽しめる場所として、外部用水栓も設置。周囲をフェンスで囲うのでプライベート空間を保てます。
外部にも洗濯機を設置し、洗い分けをした洗濯物も、即干せる便利な導線です。
軒下空間、物干しスペースだけではない用途も楽しめます。
コルクタイル敷きには、床暖房を設置。杉のフローリングを貼り分けています。
親世帯がくつろぐリビングルームも兼ねています。
手摺り、階段、腰壁も天然木をふんだんに採用。
思わず足元に注目してしまう、木肌が美しい階段です。
セカンドリビングの小階段を昇った先にテラスが広がります。
お天気の良い日には、テラスで朝食をとったり、日光浴にも最適な空間です。
窓からフリースペースの様子も覗き見ができ、ここは中枢基地に成り得ます。
屋根裏収納は、子供の隠れ家。セカンドリビングの様子も伺える小窓も設置。
使い勝手の要望に応じた造作の洗面台。
ナラ材を取り入れた家具のような、仕上がりです。