works
| 竣工 | 平成26年11月 |
|---|---|
| 建築構造 | SRC造マンション12階建て |
| 施工期間 | 2週間 |
| 所在地 | 大阪府大阪市 |

和室8帖を取っ払い、リビングとつなげる事で、より開放的な空間を実現出来ました。
和室6帖は(中部屋の為)、空調の設置が出来ないので、元々和室の続き間にあった欄間をそのままにして、リビングとの間仕切り壁を作り、空気が流れる様にしました。





内障子・畳を新調し、襖と壁紙を貼り替えました。
リビングと和室をつなぐ建具は、オーダーで造作し、建具の模様は部屋に合わせて表裏で貼り分けました。違和感無く、すっきりお部屋に馴染みました。




壁紙・天井・フロアを貼り替えました。
お施主様ご希望のフロアが見つからず・・・(店舗用から一般住宅まで全てのメーカーから探しましたが)
唯一選ばれたフロアは、壁紙の色に負けそうな薄い色だった為、こちらから提案してお好きそうなフロアを選ばせて頂きました。
仕上がりに喜んで頂けました!


衣裳部屋になる予定の洋室。
かなりの重量が予想されましたので、傷つきに強い衝撃吸収性に優れたフロアを採用しました。


目隠しのアコーディオンカーテンを、ロールスクリーンに付け替えました。


LDKの大きなサッシには、遮光性のある生地を選び、やわらかい雰囲気に仕上がりました。
洋室8.6帖のお部屋は、お施主様のお好きなラズベリーの色にしました。
好みがとてもはっきりしていた、お施主様。
ベースカラーを濃茶に、アクセントカラーを赤・ピンク・紫としたとても女性らしいお部屋に仕上がりました。
主張する色が多かった為、窓枠・巾木・廻り縁などの色選びに悩みました。
お引渡しの時は、「いいわ!よくなった!」と喜んで頂けて、ホッとしました。
とてもお忙しいお施主様、とてもスピーディーな打ち合わせでした。
引越し日も決まっていた為、工事を間に合わせるのに、各職人さんにも頑張って頂きました。