works
| 竣工 | 令和4年4月 |
|---|---|
| 建築構造 | 木造2階建て |
| 敷地面積 | 60.12㎡ |
| 延床面積 | 56.49㎡ |
| 間取り | 2LDK(1階11.25畳のLDK、2階6畳の和室2部屋) |
| 施工期間 | 1ヶ月 |
| 所在地 | 大阪府四条畷市 |
所有者である不動産屋さんから、賃貸に出したいので予算内でリフォームをして欲しいとご依頼頂きました。
2階のバルコニー屋根を撤去し、格子を塗り替え、見た目もすっきりしました。
ポーチの土間のひび割れと見た目にも凸凹していたので、綺麗に左官仕上げをしました。


1階の玄関ポーチに設置された波板が、かなり傷んでいたので入れ替えました。


和室6帖とDK5.25帖で間仕切られていた壁を取っ払って広々11.25帖のLDKにしました。
洗面スペースがなかったので新設しました。


キッチンもシステムキッチンに入れ替え、使い勝手が良くなりました。


トイレと階段の間のスペースを利用した、洗面スペース。
古びた印象だったので、不要なものは撤去し、照明器具も入れ替えて見た目もすっきりしました。


トイレは、大人が入るとドアが閉められないほど狭かったので、空間を広げ、便器も入れ替えました。




外部に洗濯機が設置されていたので、収納だった場所を洗濯機置き場にし脱衣室を兼ねました。


浴室は、システムバスに入れ替えました。


畳の表替えと、襖の張り替え、土壁をクロスに張り替えました。




防水が切れていたので、塗り替えをしました。

