 
 works
| 竣工 | 令和元年12月 | 
|---|---|
| 建築構造 | 木造2階建て | 
| 敷地面積 | 141.72㎡ | 
| 延床面積 | 93.70㎡ | 
| 施工期間 | 6ヶ月 | 
| 所在地 | 大阪府 | 
| 家族構成 | 夫婦+子1人+犬 | 



スチールチェッカープレートを使った階段。
外壁材に3種類(屋根材のカラーベスト、ガルバ小波板、エクセルジョイント塗り)を貼り分け。
屋根材のカラーベストにインパクトが有る、印象に残る外観です。
外灯の明かりと室内からもれる明かりが、夜の外観を引き立てます。

屋根材のカラーベストを壁の一面に貼り付けて、お部屋のアクセントに。
用途に応じた造り付け家具で、使い勝手が良くすっきり収まっています。

吹き抜けの天井は、構造素地。



開放感たっぷりの窓にテラス席。
くつろぎ空間として、子供の遊び場として、プライベート空間を楽しめます。

玄関から続く土間の廊下と、ダイニングスペースとの段差はちょうどいい腰掛になります。
廊下の天井には、光屋根としてポリ折判(採光材)を使用し室内に光を取り入れています。


一体型カウンターキッチン。
家電置き場の定位置が決められ、カウンターに2人座れるスペースも有り。



土間の廊下から出入りするのは、和室、ウォークインクローゼット、洗面所、靴入れと並んでいます。

2階は空間を区切らない、1R仕様。

カラーベストの壁面のある納戸の中には、造り付けのカウンターも設置されており、扉を閉めるとちょっとした個室になります。

小上がりスペースに上がって、TV鑑賞をしたり、横になったり、趣味に没頭したり、自分だけの空間を満喫できます

マットレス台を造作。