works
| 竣工 | 令和4年5月 |
|---|---|
| 建築構造 | 木造2階建て |
| 敷地面積 | 101.70㎡ |
| 延床面積 | 85.26㎡ |
| 施工期間 | 6ヶ月 |
| 所在地 | 大阪府高石市 |

外壁は、無塗装サイディングの上に、ジョリパットリシン吹付仕上げ。落ち着いた外観です。

ダブルエントランス、玄関前の内外をつなぐ空間に格子の間から心地よく、外からの風を取り入れます。

玄関前の内外を繋ぐ、ミッドエリア空間で、ウッドデッキを敷いて外部空間を楽しむことができます。


中庭に面したサッシは、フロアから天井までの特注ガラスで室内にふんだんに光を取り入れています。


同階で、洗濯が完結する様に、便利な導線になっています。
中庭に面して、洗濯干し場が設置され、外観を損なわないようにワイヤー手摺りで見せています。

壁付けのキッチンは、ダイニングスペースが広く使えママ専用空間が公の場になり、家族にも使い易くなります。
お施主様支給の家具で、丸見えキッチンを目隠しです。



中庭に直結するリビング、和室にもつながるリビング、コーナーには手洗い場を設置。
トイレと手洗い場が独立しているので、来客用の手洗い場としても利用できます。


製作建具は、戸袋にすっきり収まります。
リビングの一角として、個室にもなり使い易い和室です。


階段を上がってすぐの空間、セカンドリビング。
1階にもくつろげる場所があるけれど、一人だけで好きなことをしたい、そんな事が叶う空間。


トイレと一体になった洗面所。洗濯機置き場も同じ空間にあり、収納スペースにも直結しているので、洗濯に関する一連の動作がスムーズです。


ロフトの階段どうなるのだろうと思っていたら、こんな風に収納もできる造作階段を池正が設置させて頂きました。

上部欄間になっている洋室は、セカンドリビングと隣り合わせです。
