works
| 竣工 | 令和3年10月 |
|---|---|
| 建築構造 | 木造2階建て |
| 敷地面積 | 180.30㎡ |
| 延床面積 | 128.38㎡ |
| 施工期間 | 8ヶ月 |
| 所在地 | 京都府京都市 |
| 家族構成 | 夫婦+子5人 |
南北にのびる形状の土地で、道路から南側へ風が抜ける様に大きな開口を設け、大きな軒の出を利用して、隣地とのスペースを有効活用しています。


外観の素材は、サイディング・吹付け・構造素地・エクセルジョイント(樹脂モルタルの一種)など、異素材を組み合わせて、シンプルにまとめています。



南北を繋ぐ土間空間は、玄関やリビングとして利用でき、また住まい手の自由な発想で多種多様な使い方が可能です。繋がります。



天井高は、低いところでも4mを超える開放感です。
土間空間の吹き抜けは2階との繋がりを、リビングの吹き抜けは人の集う空間を広々と過ごして頂けるように。
大家族で来客も多い住まいに対応したベンチとテラス席があり、気兼ねなく利用できる空間になっている。
キッチンを囲う様に造作されたダイニングテーブル、キッチンの背面には隠す見せるのバランスが整った、収納と作業スペースが有ります。



建物中央に水回り等の住空間がまとめられ、回遊できる様になっている。
人が集う場所と水回りを本棚で間仕切ることで、落ち着いた空間に仕上がっている。






個人に個室を割り当てず、大きなスペースと小さなスペース、ワークスペースを配置している。
個室の必要な時期や時間などは、個人が心地よいと感じる場所を探しながら暮らしていく。

Photo by ©山内紀人