works
| 竣工 | 令和2年11月 |
|---|---|
| 建築構造 | 木造2階建て |
| 敷地面積 | 160.83㎡ |
| 延床面積 | 91.02㎡ |
| 施工期間 | 6ヶ月 |
| 所在地 | 奈良県 |
2つの棟をブリッジで繋いだ構造。
中庭に向けて、開口部を大胆に大きく取りました。
外からの視線を気にせず、開放感を楽しめます。
外壁は、窯業サイディング材を裏貼して、ウレタン塗装を施しています。

構造材が剥き出しのスケルトン仕様。
床材は、ウッドデッキ材によく利用されるセランガンバツ(ハードウッド)。
壁と天井は、ポリカ波板。


ダイニングテーブルを兼ねた造作のキッチン。
床材は、無垢フローリング。天井は、野地と梁の素地そのままを見せています。



間仕切り壁を兼ねた、こちらも造作のTVボード。木をふんだんに使った、明るくて温かみのある空間です。




土間の廊下は冬は寒そうですが、床には断熱材が入っていて、さらに断熱性能の高い断熱モルタルを使用しているので、快適に過ごしていただけます。

水回り(キッチンは除く)の出入りは、全て廊下からで一直線に並んでいます。
廊下に面した洗面スペース。
収納棚と鏡を備え付けているので、身支度を整える場所として、帰ってすぐの手洗いにも便利な導線です。





床は無塗装フローリング。表面仕上げは、お施主様の手によって。



